
リユース食器の普及
イベントやお祭りからごみを減らそう!

お祭りや野外イベントの後、ごみの山を見かけることはありませんか? 使い捨てのカップや使い捨ての食器のかわりに、何度も洗って繰り返し使えるリユースカップ、リユース食器を利用すれば、ごみを減らせるだけでなく、使い捨ての習慣を見直すことにもつながります。
地球・人間環境フォーラムでは、2002年度の「NGO/NPO・企業環境政策提言フォーラム(環境省主催)」において、ドイツのサッカー場などで先進的に導入されていたリユースカップの日本への導入を提言し、優秀提言に選ばれました。以来、環境省の委託を受けてリユースカップ・リユース食器の普及・促進に取り組み、サッカー場、野外音楽イベント、地域のお祭りなど、さまざま場所で導入が進むリユース食器の実施利用に関する調査などを行ってきました。
これまでの活動実績の詳細は、報告書をご覧下さい。
リユース食器とはどういう食器か、活用事例、利用効果、イベント情報、使い方、レンタル・購入に関する詳細は、リユース食器ネットワークのWEBサイトをご参照ください。