グローバルネット(月刊環境情報誌)
2016年1月(302号)
特集/持続可能な国際社会のために〜持続可能な開発目標(SDGs)をめぐる最新動向と今後の実施に向けて
昨年9月の国連総会で「持続可能な開発目標(SDGs)」が採択されました。これは、2030年までに世界から貧困をなくし、持続可能な未来を追求するという17項目から成る新しい開発目標です。先進国を含む全ての国を対象としたグローバルな目標です。
本特集では、SDGsの概要を紹介し、地方自治体、市民セクター、ビジネスセクターでのSDGs達成に向けた取り組みや課題などについて考えます。
●目次
フロント
パリ協定採択後のこれから
一般財団法人 地球・人間環境フォーラム理事長 炭谷 茂
特集/持続可能な国際社会のために〜持続可能な開発目標(SDGs)をめぐる最新動向と今後の実施に向け
SDGsの概要と実施に向けた課題 | 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 特任助教 小坂 真理 |
日本における持続可能な地域づくり 〜地域再生戦略におけるSDGsの実現を目指して |
NPO法人環境自治体会議環境政策研究所所長 中口 毅博 |
SDGsの実施に向けた市民社会の参画と今後 | NGOネットワーク「動く→動す」(GCAPジャパン)代表、一般財団法人CSOネットワーク代表理事、認定特定非営利活動法人日本NPOセンター常務理事 今田 克司 |
SDGsに対するビジネスセクターの取り組み | 損害保険ジャパン日本興亜株式会社 CSR部上席顧問 関 正雄 |
ホットレポート
気候変動問題をより身近に〜「COY 11 Tokyo」に参加して
(地球・人間環境フォーラム インターン 奥村 瑞貴)
風土から見えるもの〜人の暮らしが作る環境と文化
第22回 北海道・積丹半島 フゴッペ洞窟の壁画
(写真家 石川 直樹)
USA発サステナブル社会への道〜NYから見たアメリカ最新事情
第4回/パリ協定成立後のアメリカの動向
(FBCサステナブルソリューションズ代表 田中 めぐみ)
21世紀の新環境政策論〜人間と地球のための経済とは
第10回/持続可能性を確保する経済学はどうあるべきか
(千葉大学教授 倉阪秀史)
世界のこんなところで頑張ってる!〜公益信託地球環境日本基金が応援する団体
第13回/カンボジアの小中学校での植樹活動と環境教育
(ワールド・アシスタンス・フォー・カンボジア・アンド・ジャパン・リリーフ・フォー・カンボジア 櫻井 美穂)
日本の農業は生き残れるのか 広島県からの報告
第45回/「ばらのまち」が食用バラに挑戦〜行政が特産品化と市民栽培普及をリード
福山市東桜町 福山市地産池消推進課 技師 坂井孝雄さん
(ジャーナリスト 吉田 光宏)
フォーラム随想
未だ答えが見つからず
(地球・人間環境フォーラム 炭谷 茂)
NSCニュース
No.99/2016年1月 日本における企業への学生インターンシップの現状と課題
(立教大学 竹本 徳子)
環境条約シリーズ286
農業における安全と健康の確保のための農業安全健康条約
(前・上智大学教授 磯崎 博司)
財団だより
セミナー「企業×NGOで世界の森を守る フォレストパートナーシップ セミナー2016」
■毎回特集の中から1本の記事が緑のgooグローバルコラムに紹介されています。