グローバルネット(月刊環境情報誌)
2015年2月(291号)
特集/座談会「日本は自然資本経営のモデル国家になれるか?」(下)
自然資本経営の研究では草分け的存在である京都大学大学院経済学研究科教授の植田和弘さん、
資源・環境ジャーナリストの谷口正次さん、レスポンスアビリティ代表取締役の足立直樹さんに、
なぜ自然資本経営の重要性、緊急性にたどりついたのか、
ご自身の経験を踏まえながらお話いただきました。
持続可能な社会を築いていくためには、国にとっても企業にとっても、自治体にとっても、
これからは自然資本経営の実践が欠かせないことも明らかになってきました。
座談会の後半では、日本が自然資本経営のお手本になれるのか、
欧米の事例とも比較しながら話し合っていただきました。
●目次
フロント
伊勢神宮の叡智を映像にしたドキュメンタリー映画「うみやまあひだ」を監督
写真家 宮澤 正明さん
<座談会
>特集/日本は自然資本経営のモデル国家になれるか?(下)
谷口正次さん |
資源・環境ジャーナリスト |
足立直樹さん | 株式会社レスポンスアビリティ代表取締役 |
植田和弘さん | 京都大学大学院経済学研究科教授 |
(進行:グローバルネット編集部) |
ホットレポート
失われていく日本の湿地と生物多様性の危機
(NPO法人ラムサール・ネットワーク日本 後藤 尚味)
どう変わる!容器包装リサイクル法〜現状と課題を探る
第6回/容器包装利用事業者が目指す法改正の方向性
(環境ジャーナリスト 服部 美佐子)
環境研究最前線〜つくば・国環研からのレポート
第14回/大気中の酸素濃度から地球環境を監視する
(地球・人間環境フォーラム 島野 富士雄)
日本の農業は生き残れるのか 広島県からの報告
第34回/「酒どころ西条」で人気酒米「山田錦」栽培
JA、蔵元、機械メーカーなど連携し農家支援 東広島市高屋町
東広島市酒米栽培推進協議会代表理事 腰本 義文さん
JA広島中央 営農指導員 高盛 洋起さん
(ジャーナリスト 吉田 光宏)
INSIDE CHINA 現地滞在レポート〜内側から見た中国最新環境事情
第30回/中国環境大臣の交代
(地球環境研究戦略機関(IGES)北京事務所長 小柳 秀明)
フォーラム随想
クリスマスの教会礼拝、新年の神社仏閣参り
(元国立環境研究所所長 大井 玄)
日本環境ジャーナリストの会のページ
献身の薔薇
(フリーアナウンサー・明治大学環境法センター客員研究員 村田 佳壽子)
環境条約シリーズ275
日本も原子力事故による損害の補完的補償に関する条約を締結へ
(上智大学 磯崎 博司)
環境の本
人間環境革命の世紀〜気候変動と人間の関わりの歴史 功刀(くぬぎ)正行著(東洋書店/2,200円+税)
国際リユースと発展途上国〜越境する中古品取引 小島 道一編(研究双書/3,600円+税)
■毎回特集の中から1本の記事が緑のgooグローバルコラムに紹介されています。