グローバルネット(月刊環境情報誌)
2011年3月(244号)
特集:環境分野で広がるソーシャル・ファーム〜国際シンポジウムから
障害者など就業に不利な立場の人々の新しい雇用機会を作るソーシャル・ファームが環境の分野で広がりを見せています。取り組みの進んでいる欧州から専門家を招いて、1月30日に東京で開催された国際シンポジウムから、各国の動きについて紹介します。
●目次
フロント
第19回地球環境映像祭で子どもアース・ビジョン大賞を受賞した「母の日のおくりもの」の監督ベイマン・デーハニーさん
特集:環境分野で広がるソーシャル・ファーム〜国際シンポジウムから
日本のソーシャル・ファーム | ソーシャルファーム・ジャパン理事長、恩賜財団済生会理事長 炭谷 茂 |
ヨーロッパのソーシャル・ファーム | IOM(国際移住機関)プログラムマネージャー ゲーロルド・シュワルツ |
英国のソーシャル・ファーム〜真の雇用創出 | ソーシャル・ファームUK最高責任者 サリー・レイノルズ |
スウェーデンのソーシャル・ファーム〜ソーシャル・フランチャイズ方式による社会的協同組合の普及 | ウェイアウト協同組合創設メンバー、開発マネージャー、ル・マット・スウェーデンマネージャー ダニエル・リンドグレーン |
デンマークのソーシャル・ファーム〜福祉を推進する重要かつ強力な手段 | デンマーク・ソーシャルエコノミー・センター所長 ラルス・レネ・ペテルセン |
フィンランドのソーシャル・ファーム〜障害者雇用における役割 | VATES財団最高経営責任者 マリヤッタ・バランカ |
容器包装リサイクルの光と影
第3回/ペットボトルの効率的なリサイクル(その1)
(環境ジャーナリスト 服部 美佐子)
資源無教養国家・日本
第5回/ニューカレドニア、ニッケル鉱山始末記
(資源・環境ジャーナリスト 谷口 正次)
ベルリン発サステナブルライフ考−新米ママのドイツ環境レポート
第6回/暖房キノコとたばこのいい関係?
(翻訳者 ユミコ・アイクマイヤー)
食のたからもの〜食べて支える地域の食文化
第20回/雪菜〜山形県米沢市
(取材・文:島村菜津/撮影:菊地和男/監修/島村菜津 )
フォーラム随想
日本人の美点
(元読売新聞論説委員 森脇 逸男)
NSCニュース
No.70 2011年3月 企業は水や森林にどうかかわるか
( クレアン、東京農工大学 永石 文明)
財団だより
タイガ・インスタレーション by タイガの森フォーラム×伊藤健次
環境条約シリーズ
EUで発効した犬および猫の毛皮の取引禁止規則
(上智大学 磯崎 博司)
■毎回特集の中から1本の記事が環境gooグローバルコラムに紹介されています。