グローバルネット(月刊環境情報誌)
2010年4月(233号)
特集:シンポジウム報告 みんなで守り育む世界の森
〜企業とNGO/NPOのパートナーシップによる森林保全活動
近年、企業のCSRの一環として森林保全・植林活動が注目されています。効果的・効率的な森林保全・植林活動のためには、現地経験豊富な環境NGOやNPOとの協働が有効です。資金力を持つ民間企業と、技術・知見を持つNGO/NPOの情報交換と交流の場として、今年2月にシンポジウムを開催しました。企業による海外での森林保全・植林の実践と課題、NGO/NPOのパートナーシップによる森林保全活動のグッドプラクティスについて紹介します。
●目次
フロント
ロハスフェスタを主催するシティライフの李英華さん
〜企業とNGO/NPOのパートナーシップによる森林保全活動
企業による海外での森林保全活動〜成功の秘訣 | コンサベーション・インターナショナル日本プログラム代表 日比 保史さん |
リコーグループの森林生態系保全 | リコー社会環境本部環境コミュニケーション推進室 岸 和幸さん |
企業や個人が気軽に参加できる「本格的」熱帯林再生プログラム |
Value Frontier取締役/フォレストーリー事務局 梅原 由美子さん |
ホットレポート
温室効果ガス40%削減の検証−クライメート・ジャスティス実現に向けたヨーロッパの提言
( グローバルネット編集部)
<新連載>INSIDE CHINA 現地滞在レポート〜内側から見た中国最新環境事情
第1回/気候変動対応〜日本は中国にどこまで迫るのか?
(
地球環境研究戦略機関(IGES)北京事務所長 小柳 秀明)
支え合ういのちのモザイク〜生物多様性の取り組みを根づかせるために
第2回/琵琶湖いきものイニシアティブ宣言−生活と経済を持続させるためのカギは生物多様性
(滋賀経済同友会・企業と生物多様性研究会 菊池 玲奈)
食のたからもの〜食べて支える地域の食文化
第9回/わさび〜静岡県静岡市葵区有東木
(
取材・文/島村 菜津、撮影/菊地 和男、監修/島村 菜津)
フォーラム随想
偶感―湘南海岸・江の島の風景
(地球・人間環境フォーラム会長 岡崎 洋)
日本環境ジャーナリストの会のページ
学校ビオトープ再生の年に
(フリーライター 滝田 よしひろ)
<最終回>研究最前線
第16回/日本のおける洋上風力発電実現に向けて
(国立環境研究所 環境研究基盤技術ラボラトリー上席主席研究員 植弘 崇嗣 )
国立環境研究所のHPで約1ヶ月遅れで全文が読めます
財団だより
中国の環境問題と日本の安全保障・日中環境協力のあり方」セミナー開催
リユース食器ネットワークのホームページをリニューアルしました
環境条約シリーズ217
すべての生息地国が参加した南米の草原性渡り鳥の保全のための覚書
(上智大学 磯崎 博司)
■毎回特集の中から1本の記事が環境gooグローバルコラムに紹介されています。