グローバルネット(月刊環境情報誌)
2008年9月(214号)
特集:
広がるフェアウッド調達〜南洋材ワークショップ
環境に配慮し、社会的にも公正な木材=フェアウッドの利用が徐々に広がっている。日本の住宅・家具メーカーでは、企業のリスク管理として、CSR(企業の社会的責任)を実現する取り組みとして、持続可能な木材調達に乗り出している。一方、東南アジアでも認証材を供給しようという生産者が増えている。これらの買い手と売り手をつなぐ試みとして開催したフェアウッドワークショップ「熱帯合法性検証木材/森林認証材の利用拡大ワークショップ」から、双方の事例を紹介する。
●目次
フロント
環境大臣に就任した斉藤鉄夫さん
広がるフェアウッド調達〜南洋材ワークショップより | |
木材調達ガイドラインの策定 〜住宅メーカーの差別化戦略として (環境gooのページに全文掲載されています) |
佐々木 正顕さん/積水ハウス株式会社環境推進部企画グループチーフ課長 |
持続可能な木材原料の利用が与える地球温暖化対策への影響は? | アストリック・ムルサティオ・ブディさん/スマリンド・レスタリ・ジャヤ社副社長 |
グリーン購入法の規格を満たす合法性検証材の供給 | ダウド・タンポコンさん/ヤヤサン・サバ森林部門グループゼネラルマネージャー |
住友林業が取り組む木材調達 | 本間 健郎さん/住友林業株式会社山林環境本部環境経営部チームマネジャー |
熱帯諸国のコミュニティ林業の認証とその木材製品の市場開発 | ヘンリー・スケーブンスさん/地球環境戦略研究機関(IGES) |
グヌンキドゥル県におけるコミュニティ森林認証 | ロナルド・ムー・フェルダウスさん/環境NGO ARuPA代表 |
KHJL〜インドネシアの村から世界へ | ハルトノ・アディ・プラボオさん 熱帯林トラスト(TFT)インドネシア代表 |
チークにこだわったガーデン家具づくりでトレーサビリティも | 大山 典保さん テラス社代表取締役 |
<囲み> | |
TFT〜持続可能な木材を確保するためのツール | ハルトノ・アディ・プラボオさん/熱帯林トラスト(TFT)インドネシア代表 |
ビジネス向け地図に基づく環境リスク評価 |
「ちょっと、おかしくないですか?」〜あん・まくどなるどの列島ウオッチ
第9回/森から写ったもの
(あん・まくどなるど)
トークあんどトーク
排出枠取得より省エネ補助金を−国内の省エネ対策導入と国外排出枠取得の費用対効果を評価
(小杉 昌幸さん/産業技術総合研究所エネルギー技術研究部門 安全評価グループリーダー)
川、開発、ひと〜日本の経験、アジアの経験
第23回/博士論文が八ツ場ダム住民訴訟で物語った真実
(まさの あつこ/ジャーナリスト)
持続可能な地域をつくる“元気力”〜環境自治体マンの本音エッセー
第42回/「北の森林共生低炭素モデル社会」の創造に向けて
〜環境モデル都市・北海道下川町
(高橋 祐二 北海道下川町環境モデル都市推進室)
フォーラム随想
絲綢之路(シルクロード)日食観測失敗の記
(森脇 逸男/元読売新聞論説委員)
フェアウッド・トレンドニュース
Vol.45/世界のキープレイヤー中国で違法伐採対策を議論〜欧州・中国FLEG会議報告(その1)
(京極 絵里/地球・人間環境フォーラム)
環境人名簿
「や」(その3)
(下川 耿史/風俗史家)
財団だより
『平成19年度第3次生物多様性国家戦略実施に向けた民間参画等推進調査報告書』が完成しました
環境条約シリーズ198
東アジア・オーストラリアの渡り鳥の保全を目的としたEAAFP
(磯崎 博司/明治学院大学)
ローカルニュース抄録
2008年8月
NSCニュース No.54 2008年8月
No.56/・団塊世代のリタイアと社会参画で生活者部会が小冊子まとめる
・
2008/2009年度の幹事を選任(NSC事務局)
NSCメッセージプラザ
市民サミット2008参加報告
( 加治 知恵/株式会社フルハシ環境総合研究所)
日本環境ジャーナリストの会のページ
サステナビリティのリテラシーを高めよう
(小島 和子/ジャパン・フォー・サステナビリティ)
■毎回特集の中から1本の記事が環境gooグローバルコラムに紹介されています。