グローバルネット(月刊環境情報誌)
2007年7月(200号)
特集:本気でやろう!温暖化対策
地球温暖化がG8サミットの主要テーマになりました。2050年までに地球規模で温室効果ガスの排出半減を目指す日本の提案も、真剣に検討されることになりました。200号では、迫りつつある温暖化の危機にどう立ち向かっていけばいいのか、あらためて特集しました。
●目次
フロント
「創刊200号を迎えて]
新たな地平を望んで〜持続可能性、人口、生産性、資源、そして経済成長
財団法人地球・人間環境フォーラム理事長 岡崎洋
特集/本気でやろう!温暖化対策
座談会 温暖化対策の本気度を問う | |
浅岡 美恵さん | 気候ネットワーク代表 |
小島 敏郎さん | 環境省地球環境審議官 |
藤村 宏幸さん | 前・荏原製作所名誉会長、国連大学ゼロエミッションフォーラム会長 |
[聞き手]大城 早苗さん | 東京大学新領域創世科学大学院修士課程 |
事例集 できることから始めよう! 〜アイデア・技術とちょっとのガマンで循環型社会に挑戦 |
|
びん商のノウハウをリユースカップシステムに生かす | |
変化に向けた一石〜広がるイオンのレジ袋削減運動 | |
日本的価値観の見直しで循環型社会づくりに挑戦〜リサイクルきもの・たんす屋 | |
ほんのりあったかい、ほんのりすずしい〜地中熱利用換気システムの家「GEOパワーシステム」 | |
自然エネルギーと環境教育で温暖化防止を目指す〜ソフトエネルギープロジェクト | |
中小企業社長の努力で実現〜国内初の全世帯太陽光発電付き賃貸マンション | |
低炭素社会を実現する自治体のあり方とは〜環境先進都市・滋賀県野洲市 | |
サステナブル・キャンパス〜本気で取り組む大学のサステナビリティ改革 | |
市民一人ひとりが進めるエネルギー自給率のアップ〜足元から地球温暖化を考える市民ネットえどがわ |
TALKあんどTALK
環境アセスメントの未来と日本−国際影響評価学会(IAIA)次期会長、原科幸彦・東京工業大学教授にきく
ホットレポート
地球温暖化対策と住宅の省エネルギー(坂本 雄三/東京大学教授)
川、開発、ひと〜日本の経験、アジアの経験
第9回/満身創痍で法令遵守すらされない川辺川ダム計画(まさの あつこ/ジャーナリスト)
持続可能な地域をつくる“元気力”〜環境自治体マンの本音エッセー
第31回/平成のまほろばの里づくり〜環境と経済の好循環を目指して地域とともに取り組む(勝見 賢太郎 /山形県飯豊町総務企画課総合政策室)
CSR in Asia〜開発途上地域における企業の社会的責任
第24回/調達とCSRA〜サプライチェーンを遡る
(満田 夏花/(財)地球・人間環境フォーラム)
フォーラム随想
私に投票できるだろうか(市川 惇信/元国立環境研究所所長)
フェアウッド・トレンドニュース
Vol.30/<シリーズ:フェアウッド建築セミナー>大分上津江産の産直木材の家づくり(安成 信次さん/(株)安成工務店代表取締役)
環境人名簿
「は」(その3)、「ひ」(その1) (下川 耿史/風俗史家)
財団だより
EARTH VISION 第16回地球環境映像祭 作品募集開始
環境条約シリーズ
184 第1回締約国会議が開催されたカスピ海環境保護条約(磯崎 博司/明治学院大学)
ローカルニュース抄録
2007年6月(CIDOプロ)
NSCニュース
No.48/2007年7月 2007年度の会員総会が開催されました
日本環境ジャーナリストの会のページ
ナショナル・トラスト運動の発祥の地、英国の湖水地方を訪ねる
(飯島 希/気象予報士・環境カウンセラー)
■毎回特集の中から1本の記事が環境gooグローバルコラムに紹介されています。