『特集』の記事一覧

特集/気候危機とエネルギー安全保障 気候危機とエネルギー安全保障 ~日本はどう対応すべきか~岸田政権による原子力政策転換の問題点

2023年02月15日グローバルネット2023年2月号

龍谷大学政策学部教授、原子力市民委員会座長 大島 堅一(おおしま けんいち) 新型コロナウイルスの世界的流行とその後の経済回復、ロシアのウクライナ侵攻などの影響を受けて、世界的に石油、石炭、天然ガスの価格が高騰しています…[くわしく]

特集/気候危機とエネルギー安全保障~日本はどう対応すべきか~エネルギー危機に欧州はどう対処しようとしているか~日本への示唆

2023年02月15日グローバルネット2023年2月号

都留文科大学地域社会学科教授 高橋 洋(たかはし ひろし) 新型コロナウイルスの世界的流行とその後の経済回復、ロシアのウクライナ侵攻などの影響を受けて、世界的に石油、石炭、天然ガスの価格が高騰しています。日本の電気料金も…[くわしく]

特集/シンポジウム報告 IPCCシンポジウム IPCC第6次評価報告書から考える私たちと気候変動<パネルディスカッション>

2023年01月16日グローバルネット2023年1月号

グローバルネット編集部まとめ (モデレーター) 田辺 清人さん (IPCCインベントリータスクフォース共同議長) (パネリスト) ハンス=オットー・ポートナーさん (IPCC第2作業部会共同議長) 江守 正多さん (IP…[くわしく]

特集/シンポジウム報告 IPCCシンポジウム IPCC第6次評価報告書から考える私たちと気候変動<基調講演>IPCCの概要

2023年01月16日グローバルネット2023年1月号

IPCCインベントリータスクフォース共同議長 田辺 清人(たなべ きよと)さん  2021年8月から2022年4月にかけて、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第6次評価報告書(AR6)の第1 作業部会(WGⅠ、自然…[くわしく]

特集/シンポジウム報告 IPCCシンポジウム IPCC第6次評価報告書から考える私たちと気候変動<基調講演>IPCC AR6 第1作業部会(WGI)報告書~自然科学的根拠

2023年01月16日グローバルネット2023年1月号

IPCC第1作業部会共同議長 ヴァレリー・マッソン=デルモットさん  2021年8月から2022年4月にかけて、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第6次評価報告書(AR6)の第1 作業部会(WGⅠ、自然科学的根拠)…[くわしく]

特集/シンポジウム報告 IPCCシンポジウム IPCC第6次評価報告書から考える私たちと気候変動<基調講演>IPCC AR6 第2作業部会(WGⅡ)報告書~影響・適応・脆弱性

2023年01月16日グローバルネット2023年1月号

IPCC第2作業部会共同議長 ハンス=オットー・ポートナーさん  2021年8月から2022年4月にかけて、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第6次評価報告書(AR6)の第1 作業部会(WGⅠ、自然科学的根拠)、第…[くわしく]

特集/国境を越えた自然保護~世界の平和構築を目指して戦争と環境破壊~ロシアのウクライナ侵攻から考える

2022年12月15日グローバルネット2022年12月号

京都大学名誉教授 松下 和夫(まつした かずお)  世界各地で今、領土や希少な自然資源を巡って紛争が続いています。自然災害と異なり、戦争は人類が引き起こす悲劇であり、平和の鍵を握るのもまた人類です。例えば、南米のエクアド…[くわしく]

特集/国境を越えた自然保護~世界の平和構築を目指して外交触媒としての生物多様性保全ODA

2022年12月15日グローバルネット2022年12月号

国際協力機構(JICA)国際協力専門員 長谷川 基裕(はせがわ もとひろ)  世界各地で今、領土や希少な自然資源を巡って紛争が続いています。自然災害と異なり、戦争は人類が引き起こす悲劇であり、平和の鍵を握るのもまた人類で…[くわしく]

特集/国境を越えた自然保護~世界の平和構築を目指して知床世界遺産と北方領土問題

2022年12月15日グローバルネット2022年12月号

横浜国立大学大学院 環境情報研究院 教授 松田 裕之(まつだ ひろゆき )  世界各地で今、領土や希少な自然資源を巡って紛争が続いています。自然災害と異なり、戦争は人類が引き起こす悲劇であり、平和の鍵を握るのもまた人類で…[くわしく]

特集/国境を越えた自然保護~世界の平和構築を目指して~地球を丸ごと世界遺産にするような発想の転換を

2022年12月15日グローバルネット2022年12月号

九州大学アジア・オセアニア研究教育機構准教授 田中 俊徳(たなか としのり)  世界各地で今、領土や希少な自然資源を巡って紛争が続いています。自然災害と異なり、戦争は人類が引き起こす悲劇であり、平和の鍵を握るのもまた人類…[くわしく]