『特集』の記事一覧

シンポジウム報告 気候変動によるリスク―私たちはどう立ち向かうか―(その1)<プレゼンテーション>適応にどう取り組んでいくか~最近の政策動向

2017年11月15日グローバルネット2017年11月号

環境省 地球環境局 研究調査室長木村 正伸(きむら まさのぶ)さん 気候変動によって、日本国内でもすでにさまざまな影響が起こりつつあります。異常気象によって災害、洪水被害が発生し、短時間強雨の観測回数は明らかに増えていま…[くわしく]

シンポジウム報告 気候変動によるリスク―私たちはどう立ち向かうか―(その1)<プレゼンテーション>気候変動のリスクを低減し管理するために~緩和策、排出量把握の重要性

2017年11月15日グローバルネット2017年11月号

IPCC TFI共同議長田辺 清人(たなべ きよと)さん IPCCでは、第1作業部会(自然科学的根拠)、第2作業部会(影響、緩和、脆弱性)、第3作業部会(緩和策)の三つの作業部会と四つ目のグループであるインベントリータス…[くわしく]

シンポジウム報告 気候変動によるリスク―私たちはどう立ち向かうか―(その1)<基調講演>アジアにおける気候変動の影響とリスク 第5次評価報告書の知見

2017年11月15日グローバルネット2017年11月号

気候変動は、すでに存在しているリスクを増幅し、自然および人間システムにとって新たなリスクを引き起こし ています。さらに、貧困や、内戦などの暴力的紛争のリスクにも間接的に影響を与える可能性も指摘されています。 このような気…[くわしく]

特集/セミナー報告 SDGsとサステナブルな暮らし~消費を通してより良い世界を築くために持続可能な消費を促進するための生産者と消費者の役割

2017年10月16日グローバルネット2017年10月号

先月号でも特集した持続可能な開発目標(SDGs)。17 の目標のうちの一つに「持続可能な生産と消費」(目標12)があります。今月号では、2017年7 月28 日に東京国際フォーラムで開催されたSDGs ビジネスセミナー「…[くわしく]

特集/セミナー報告 SDGsとサステナブルな暮らし~消費を通してより良い世界を築くためにおいしいだけじゃない!アイスクリームで楽しく社会を変える

2017年10月16日グローバルネット2017年10月号

先月号でも特集した持続可能な開発目標(SDGs)。17 の目標のうちの一つに「持続可能な生産と消費」(目標12)があります。今月号では、2017年7 月28 日に東京国際フォーラムで開催されたSDGs ビジネスセミナー「…[くわしく]

特集/セミナー報告 SDGsとサステナブルな暮らし~消費を通してより良い世界を築くために「誰も置き去りにしない」持続可能な開発目標SDGs

2017年10月16日グローバルネット2017年10月号

先月号でも特集した持続可能な開発目標(SDGs)。17 の目標のうちの一つに「持続可能な生産と消費」(目標12)があります。今月号では、2017年7 月28 日に東京国際フォーラムで開催されたSDGs ビジネスセミナー「…[くわしく]

特集/SDGsをどう浸透させるか <NGOの取り組み>子や孫が大人になった時にも光り輝く美しい島つくり

2017年09月19日グローバルネット2017年9月号

「誰ひとり取り残さない」を理念として、国際社会が2030年までに持続可能な社会を実現するための重要な指針として2015年9月に採択された持続可能な開発目標(SDGs)。この国際的な目標の達成を目指し、社会全体で認識を深め…[くわしく]

特集SDGsをどう浸透させるか~持続可能な開発目標(SDGs)ワークショップ「報道と社会協働:グローバルな発展と市民参画プログラム」より

2017年09月19日グローバルネット2017年9月号

「誰ひとり取り残さない」を理念として、国際社会が2030年までに持続可能な社会を実現するための重要な指針として2015年9月に採択された持続可能な開発目標(SDGs)。この国際的な目標の達成を目指し、社会全体で認識を深め…[くわしく]

特集/海を汚染するマイクロプラスチックの脅威~海洋ごみの現状と対策~日本の海洋ごみ問題の解決に向けたNGO/NPOの取り組み

2017年08月17日グローバルネット2017年8月号

世界の海で漂流するプラスチックの微細なごみ「マイクロプラスチック」への懸念が国際的に高まっています。この問題については、2015年のG7で「世界的な課題」として、対策の強化が呼び掛けられて以降、世界レベルで調査や対策の推…[くわしく]