『特集』の記事一覧

特集/メガスポーツイベントと環境問題スポーツイベントにおける「脱使い捨て」の取り組み

2019年03月15日グローバルネット2019年3月号

(一財)地球・人間環境フォーラム  天野 路子(あまの みちこ) 今年9~11月にラグビーワールドカップ、来年夏には東京オリンピック・パラリンピック競技大会(東京2020大会)というメガスポーツイベントの開催が相次いで予…[くわしく]

特集/生物多様性の主流化は進んでいるのか~生物多様性条約COP14を終えて~生物多様性への配慮をビジネスに取り込んだ日本企業の事例

2019年02月19日グローバルネット2019年2月号

グローバルネット編集部 2018年11月に生物多様性条約第14回締約国会議(COP14)が「人間と地球のための生物多様性への投資」をテーマとして、エジプトで開催されました。生物多様性の保全と持続可能な利用のためには、生物…[くわしく]

特集/生物多様性の主流化は進んでいるのか~生物多様性条約COP14を終えて~ビジネスにおける生物多様性の主流化~企業の常識はどう変わったのか?

2019年02月19日グローバルネット2019年2月号

株式会社 レスポンスアビリティ代表取締役 一般社団法人 企業と生物多様性イニシアティブ(JBIB)事務局長 足立 直樹(あだち なおき) 2018年11月に生物多様性条約第14回締約国会議(COP14)が「人間と地球のた…[くわしく]

特集/生物多様性の主流化は進んでいるのか~生物多様性条約COP14を終えて~生物多様性に配慮する消費の主流化に向けて

2019年02月19日グローバルネット2019年2月号

生物多様性かんさい 代表世話人 宮川 五十雄(みやがわ いそお) 2018年11月に生物多様性条約第14回締約国会議(COP14)が「人間と地球のための生物多様性への投資」をテーマとして、エジプトで開催されました。生物多…[くわしく]

特集/生物多様性の主流化は進んでいるのか~生物多様性条約COP14を終えて~生物多様性の主流化とCOP14の成果、そしてポスト2020

2019年02月19日グローバルネット2019年2月号

公益財団法人 日本自然保護協会 道家 哲平(どうけ てっぺい) 2018年11月に生物多様性条約第14回締約国会議(COP14)が「人間と地球のための生物多様性への投資」をテーマとして、エジプトで開催されました。生物多様…[くわしく]

特集/気候変動にいかに適応するか~各分野で進む適応策~日本企業も取り組み始めた「適応ビジネス」

2019年01月18日グローバルネット2019年1月号

オルタナ総研所長・主席研究員、ニッセイ基礎研究所客員研究員 川村 雅彦(かわむら まさひこ) 2018年12月1日、気候変動適応法が施行されました。地球温暖化によるさまざまな分野への影響を回避・軽減するために、国、地方自…[くわしく]

特集/気候変動にいかに適応するか~各分野で進む適応策~富山県の稲作における温暖化対策~暑さに強い新品種「富富富」の開発

2019年01月18日グローバルネット2019年1月号

富山県農林水産総合技術センター農業研究所 育種課課長 小島 洋一朗(こじま よういちろう) 猛暑でコメの品質低下顕著 平成29年産米の全国の品種銘柄は、うるち玄米268銘柄(その他、もち玄米71銘柄、醸造用玄米107銘柄…[くわしく]

特集/気候変動にいかに適応するか~各分野で進む適応策~建築分野の脱炭素化の推進における俯瞰的視点と統合的取組

2019年01月18日グローバルネット2019年1月号

(一財)建築環境・省エネルギー機構理事長 村上 周三(むらかみ しゅうぞう) 2018年12月1日、気候変動適応法が施行されました。地球温暖化によるさまざまな分野への影響を回避・軽減するために、国、地方自治体、事業者、国…[くわしく]