特集/プラスチック汚染を終わらせるには国際プラスチック条約交渉の進捗と展望~INC5に至る経緯と実効的な条約実現に向けた考察
2025年01月17日グローバルネット2025年1月号
グリーンピース・ジャパン シニア政策渉外担当
小池 宏隆(こいけ ひろたか)
2022年3月に採択された国連環境総会(UNEA5.2)決議「プラスチック汚染を終わらせる」に基づき、プラスチック汚染に関する法的拘束力のある国際文書(プラスチック条約)が策定されることとなり、4回にわたって国際プラスチック条約策定の内容を議論する政府間会合が開かれてきました。昨年11月に韓国・釜山で開催された政府間交渉会合(INC5)で条約の内容が合意される予定でしたが、条文案はまとまらず合意は見送られました。
本特集では、プラスチック条約のこれまでの議論と最新の状況を紹介しながら、そもそもプラスチックはどのような問題を引き起こし得るのか、プラスチック汚染ゼロを目指すためにはどのような対策や手法が考えられるのか、国内の企業連合の取り組みなども交えて紹介します。
本特集では、プラスチック条約のこれまでの議論と最新の状況を紹介しながら、そもそもプラスチックはどのような問題を引き起こし得るのか、プラスチック汚染ゼロを目指すためにはどのような対策や手法が考えられるのか、国内の企業連合の取り組みなども交えて紹介します。
- 本記事は2025年4月以降にWebへ掲載予定です。
- 現時点で閲覧可能となっている記事は、「フロント」、「ホットレポート」、「フォーラム随想」、「NSCニュース」、「財団だより」のみとなっています。
- 公開までお待ちいただくか、冊子版のご購入についてご検討ください。