財団だより一般財団法人地球・人間環境フォーラム 令和6年度事業計画について

2024年05月16日グローバルネット2024年5月号

当財団では、今年度も「環境問題に関するさまざまな立場の人・団体が同じ場で意見を交わせる場を提供し、科学的知見、情報を広く知ってもらう」という財団の設立当初からの活動目的の下、高い専門性や技術、経験の豊富さが求められる国立研究開発法人国立環境研究所における業務支援や、環境省をはじめとする省庁の調査研究業務をサポートしていきたいと考えています。

また、当財団の公益事業の柱の一つである当誌『グローバルネット』の発行を通して、その時々の環境問題をわかりやすくお伝えしていきます。

さらに、公益事業のもう一つの柱であり、当財団の特色でもある環境NGO/NPO等への活動支援も引き続き行います。

上記3点を大きな柱として、今年度も活動していきます。

 

東京事務所では主に、『グローバルネット』の発行、他の環境団体の事務局支援などの公益事業を実施していますが、専門性の高い業務に従事するつくば事務所のスタッフとも共同で、さまざまな事業にもチャレンジしていく予定です。

環境NGO/NPO等への活動支援については、リユース食器関連の問い合わせ、そしてリユースカップ等の使用に関しイベントだけでなくオフィスでの利用等についての相談案件が急増しています。当財団が事務局を務めるリユース食器ネットワークを通じ、全国の団体に対して最新情報を提供することに努めるなど、より注力していきたいと考えています。

また本業務に関しては、本年1月1日に発生した能登半島地震への支援としてリユース食器の寄付等も行いましたが、今後も必要に応じて支援を継続していきます。

今後も当財団の活動にご支援・ご協力いただきますようお願い申し上げます。

タグ: