グローバルネット2022年12月号の記事一覧

環境の本北欧でみつけたサステイナブルな暮らし方~食品ロスを減らすためにわたしたちにできること

2022年12月15日グローバルネット2022年12月号

北欧でみつけたサステイナブルな暮らし方  食品ロスを減らすためにわたしたちにできること 著●井出 留美 本書は、日本の食品ロス問題の第一人者である著者が、「コロナ前」の2019年に北欧を訪れ取材した内容をまとめたもの。 …[くわしく]

環境ジャーナリストからのメッセージ ~日本環境ジャーナリストの会のページ民主主義を見直す試みと気候変動

2022年12月15日グローバルネット2022年12月号

東京新聞記者 福岡 範行 気候変動の取材を始めてから、数十年以上先を考えることが当たり前になった。2050年に温室効果ガス排出を実質ゼロにするにはどうすればいいか。2100年ごろの気温はどこまで上がり、どんな影響が出るの…[くわしく]

INSIDE CHINA 現地滞在レポート~内側から見た中国最新環境事情第75回 「二十大」生態環境保護路線の行き先

2022年12月15日グローバルネット2022年12月号

地球環境戦略研究機関(IGES)北京事務所長 小柳 秀明(こやなぎ ひであき) 2022年10月16日から22日まで北京で中国共産党第20回全国代表大会(「二十大」)が開催された。5年に一度開催されるこの大会は、中国で最…[くわしく]

日本の沿岸を歩く―海幸と人と環境と第69回 北三陸のウニ、観光と磯焼け対策で注目 ー岩手県・久慈

2022年12月15日グローバルネット2022年12月号

ジャーナリスト 吉田 光宏(よしだ みつひろ) 岩手県北部にある久慈市は「北限の海女」をテーマにしたNHK連続テレビ小説「あまちゃん」(2013年4~9月放送)でロケ地になり脚光を浴びた。放送からすでに10年近くが経過し…[くわしく]

続・世界のこんなところで頑張ってる!~公益信託地球環境日本基金が応援する環境団体第7回 バングラデシュ・シュンドルボン地域におけるコミュニティベース型シードバンクの設立を通じた里山農業保全活動

2022年12月15日グローバルネット2022年12月号

日本環境教育フォーラム客員上席研究員、江戸川大学社会学部講師 佐藤 秀樹(さとう ひでき) ●事業の背景と課題 ユネスコの世界自然遺産に登録され、ベンガルトラ等の野生動物が生息する自然豊かなバングラデシュ・シュンドルボン…[くわしく]

どうなる? これからの世界の食料と農業第3回 COP27で農業と食料システムが大きな焦点に~排出量3分の1を占める世界の食料と農業の課題

2022年12月15日グローバルネット2022年12月号

農家ジャーナリスト、NPO法人AMネット代表理事 松平 尚也(まつだいら なおや) ●COP27の食料・農業分野に関する議論 地球温暖化対策を議論する国連気候変動枠組条約第27回締約国会議(以下、COP27)が、11月6…[くわしく]