グローバルネット2022年9月号の記事一覧

環境条約シリーズ 366有害廃棄物の越境移動規制に関する南太平洋地域のワイガニ条約

2022年09月15日グローバルネット2022年9月号

前・上智大学教授 磯崎 博司 南太平洋地域にはワイガニ条約(南太平洋フォーラム島嶼国への有害廃棄物および放射性廃棄物の輸入を禁止し、ならびに、南太平洋地域内での有害廃棄物の越境移動および管理を規制する条約)があり、有害物…[くわしく]

NSCニュース No. 139(2022年9月)定例勉強会 報告「急拡大するESG投資や脱炭素に求められる新しい債券の仕組み~「グリーンボンドガイドライン」改訂版について~」

2022年09月15日グローバルネット2022年9月号

NSC 勉強会担当幹事 サンメッセ総合研究所(Sinc)所長・首席研究員 川村 雅彦(かわむら まさひこ)  近年、国内外で普及が進み、注目されているグリーンボンド。今年7月に環境省は関連のガイドラインを改訂した。その狙…[くわしく]

21世紀の新環境政策論 人間と地球のための持続可能な経済とは第55回  背骨のあるドイツの気候変動・エネルギー政策

2022年09月15日グローバルネット2022年9月号

武蔵野大学名誉教授、元環境省職員 一方井 誠治(いっかたい せいじ) ドイツの研究者・行政官との出会い 私は2005年に行政の現場から離れ、京都大学で環境政策、なかんずく気候変動政策について研究を始めました。まずは、日本…[くわしく]

日本の沿岸を歩く海幸と人と環境と第66回 日本一のアサリ産地と変わる海の環境ー愛知県・渥美半島

2022年09月15日グローバルネット2022年9月号

ジャーナリスト 吉田 光宏(よしだ みつひろ) 知多半島から北上し、三河湾沿いをぐるりと右回りに渥美半島を目指す。日本一のアサリ産地として知られる愛知県でアサリ漁を取材するためだ。取材前の2月、熊本県でアサリの偽装問題が…[くわしく]

持続可能な社会づくりの模索~スウェーデンで考えること第8回  多様に広がる町の緑~自然との共生型社会への第一歩

2022年09月15日グローバルネット2022年9月号

ルンド大学 国際環境産業経済研究所 准教授、教育部長 東條 なお子(とうじょう なおこ) 筆者がこの原稿を書いている8月は、夏至祭を境に日は徐々に短くなるものの、まだ日光を十分に浴びられる、北国スウェーデンでは皆が心待ち…[くわしく]

「自分のものさし」で社会を考える~モノを持たない暮らしの実践から第1回 「洋服は2着ずつ」~小さな暮らしの実践は、ここから始まった

2022年09月15日グローバルネット2022年9月号

編集者、おかえり株式会社取締役 増村  江利子(ますむら えりこ) ここ数年、新型コロナや自然災害などの危機に見舞われる中、「本当に大事なモノ」とは何なのか、人びとの考え方に少しずつ変化が表れているといわれています。本連…[くわしく]