11/28(火)開催【カナダNGO来日セミナー】輸入木質ペレットの真実-カナダのペレット生産と森林への影響
2023年11月14日イベント
日本の木質ペレット輸入先第2位のカナダでは、原生林を含む天然林の伐採が続き、その一部はそのまま木質ペレットに加工されています。再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT)によりバイオマス発電の燃料需要は増加しています。カナダから輸入される木質ペレットは2022年に130万トンを超え、今後さらに増加すると予想されます。
自然豊かなイメージのあるブリティッシュコロンビア州ですが、その原生林は急速に減少し、生物多様性や森林の多面的機能への影響が強く懸念されています。さらに今年は過去最大規模の山火事により、同州だけで200万ヘクタール(東京都の約10倍)以上の森林が焼失しています。同州で現在ペレット向けに伐採されているのは広葉樹も含む天然林ですが、伐採後より火災に弱い針葉樹のみが植林されているという関係も指摘されています。
ブリティッシュコロンビア州で、森林保全と木質ペレット生産の問題に取り組むNGOのミシェル
※本セミナーのアーカイブ動画と質疑応答の記録を公開いたしました。
※日本語字幕の見方:Youtube画面右下の「字幕(c)」をオンにして、設定で「日本語」を選択してご覧ください。
日時
2023年11月28日(火)14:00-16:00(開場13:45)
開催方式
ハイブリッド形式(会場・オンラインともに、要事前申し込み)
- 会場:ビジョンセンター東京日本橋 701号室(7階)(中央区日本橋1-1-7OP日本橋ビル)
https://www.visioncenter.jp/tokyo/nihonbashi-1chome/access/
- オンライン:Zoom開催
プログラム(同時通訳付)
- 「FIT輸入バイオマスにおける持続可能性・合法性の課題」
鈴嶋 克太(地球・人間環境フォーラム)
231128 Katsuhiro Suzushima’s presentation
- 「カナダ・ブリティッシュコロンビア州の森林生態系とペレット生産の影響(仮)」
ミシェル・コノリー(Conservation North)
231128 Michelle’s presentation
- 「カナダの森林政策と木質ペレット生産の現状(仮)」
ベン・パーフィット (Canadian Center for Policy Alternatives/資源政策アナリスト)
- 質疑応答
お申込み
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_DpVs5OW6TUSc7ZA5T-WIYQ
ゲスト登壇者プロフィール
- ミシェル・コノリー(Michelle Connolly)
森林攪乱生態学者で、先住民コミュニティとともに野生生物と気候に配慮した森林施業の構築に取り組んでいる。空いた時間で、ブリティッシュ・コロンビア州北部の持続不可能な産業伐採と闘うボランティア主体の地域グループ、Conservation North*を運営している。
*Conservation Northは、先住民族・Lheidli T’ennehの伝統的テリトリーであるブリティッシュ・コロンビア州(BC)プリンス・ジョージに拠点を置く、100%ボランティアで運営しているコミュニティ・グループ。BC州北部の野生動植物とその生息地の保護を支援、訴えている。以下の目標を掲げて活動している。
1. 内陸および北方雨林に残る原生林、特に現在産業伐採の対象となっている、人のアクセスが可能な地域の完全な法的保護。
2. 炭素貯留、気候変動に対するレジリエンス(回復力)、文化的価値、生物多様性、食料、医療、きれいな水など、木材を超えた原生林の価値が認められること。
3. 原生林の産業伐採から、二次林林業への公正な移行。
- ベン・パーフィット(Ben Parfitt)
ビクトリア在住のジャーナリストで、社会・経済・環境正義に関する問題を扱う独立系無党派の研究機関 Canadian Center for Policy Alternativesの資源政策アナリスト。これまでに、水、エネルギー、林業、気候変動に関して、BC州の新聞・雑誌、オンラインの媒体、全国メディアで数多く執筆してきた。森林に関する著作として以下がある。
”Forest Follies: Adventures and Misadventures in the Great Canadian Forest” “Forestopia: A Practical Guide to the New Forest Economy”
*Canadian Centre for Policy Alternatives(CCPA)は、社会的・経済的・環境的正義の問題に取り組む、カナダを代表する独立系・超党派の研究機関である。1980年に設立されたCCPAは、サービスへのアクセス(チャイルドケアなど)から、化石燃料からの脱却に向けた真の公正な移行にカナダがどう備えるべきか、という問題まで、40年にわたりカナダの公共政策論争を形成してきた。
CCPAは問題を分析するだけでなく、解決策の提示にも取り組んでいる。カナダの人々の最良の価値観が可能であるばかりでなく、現実的であることを示す解決策であり、人間の尊厳と自由、公正、平等、環境の持続可能性、公共の利益といった基本原則によって支えられている。
問い合わせ先
地球・人間環境フォーラム 鈴嶋・飯沼 event(a)gef.or.jp
活動実績
バイオマスエネルギーに関する当財団の活動実績(提言、セミナー・シンポジウム、解説、メディア掲載)は、以下のページをご覧ください。
https://www.gef.or.jp/activity/forest/biomass-energy/
主催
地球・人間環境フォーラム、国際環境NGO FoE Japan、Mighty Earth
協力
バイオマス産業社会ネットワーク、ウータン・森と生活を考える会