お知らせ・イベントの記事一覧

3/7(火)開催 NSC定例勉強会「人財(人的資本)について ~情報開示とマネジメントにおける世界の潮流と日本企業の取組~」

2023年02月13日イベント

 国内において、これまで義務ではなかった人的資本の取り組みや開示について、今年3月期決算以降は、有価証券報告書の「従業員の状況」に関し、女性管理職比率や男性育児休業取得率、男女の賃金格差の記載が新たに義務付けられます。ま…[くわしく]

《メディア掲載》日刊工業新聞「「紙カップゴミ」年6万個削減、武田薬品がリユースカップを職場に導入した理由」

2023年01月18日お知らせ

「日刊工業新聞」(令和5年1月13日発行)にて当フォーラムがサポートしているオフィスでのリユースカップの取り組みが紹介されました。武田薬品工業の事例とともに、当フォーラム職員のコメントが掲載されています。 ▼日刊工業新聞…[くわしく]

1/18開催 日本環境ジャーナリストの会オンライン勉強会「気候変動と生物多様性、二つのCOPを取材した2人の若手記者に聞く(仮題)」

2023年01月10日イベント

当方が事務局を務める日本環境ジャーナリストの会(JFEJ)では、2023/1/18(水)に下記オンライン勉強会を開催いたします。 昨年末、気候変動のCOP27(11月)と生物多様性のCOP15(12月)が開催され、それぞ…[くわしく]

12/23(金)16:00~17:30 開催 ウェビナー「“カーボンニュートラル”の影でーバイオマス発電と石炭混焼のCO2排出量」

2022年12月12日イベント

脱炭素に向けてゼロエミッション火力が推進され、木質バイオマス発電や石炭バイオマスの混焼が、石炭発電所を「高効率化」するとして政策的に進められています。 FIT(再生可能エネルギー固定価格買取制度)の対象としてだけでなく、…[くわしく]