「使い捨てない社会へ」一緒に目指す仲間を募集します! 2021年06月07日お知らせ 5月27日(木)にシンポジウム「リユース革命! 容器包装で始まるサーキュラー・イノベーション」を共催したグリーンピース・ジャパンと当財団で、この度、国内外の新しいリユースビジネスを紹介し広めるためのウェブサイト「使い捨…[くわしく]
FIT事業計画策定ガイドライン(バイオマス発電)改訂に関する共同コメント 2021年04月13日お知らせ 地球・人間環境フォーラムは、国内外22の環境団体とともに、4月1日に公開された再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT)の事業計画策定ガイドライン(バイオマス)の改訂内容に関し、共同コメントを公表しました。 消費者の…[くわしく]
<メディア掲載情報>東洋経済オンラインにスタッフのコメントが掲載されました 2021年03月19日お知らせ 東洋経済オンライン(2021年3月16日付)に当フォーラム職員のコメントが掲載されました。 当フォーラムが取り組むバイオマス発電の持続可能性について、東洋経済オンラインで記事が掲載されスタッフのコメントもご紹介いただきま…[くわしく]
<メディア掲載情報>日刊工業新聞にスタッフのコメントが掲載されました 2021年03月19日お知らせ 日刊工業新聞(2021年3月2日付)に当フォーラム職員のコメントが掲載されました。 当フォーラムが実施するリユースカップ、リユース食器の普及啓発活動に関して、特にオフィスにおけるリユースカップの利用拡大に向けた取り組みに…[くわしく]
188の環境保護団体が「使い捨て製品」の廃止を求める~GEFも賛同 2021年02月19日お知らせ 本日2月19日、地球・人間環境フォーラムは、使い捨て製品が自然環境、野生生物、人々の健康、脆弱な地域社会に与えている甚大な影響についてまとめたポジションペーパー『使い捨てからシステムチェンジへ(From Single U…[くわしく]
第24回環境コミュニケーション大賞結果発表 2021年02月04日お知らせ Environmental Communication Awards 2021 第24回環境コミュニケーション大賞の受賞作品を決定しました! 優れた環境報告を表彰する「第24回環境コミュニケーション大賞」(環境省と一般…[くわしく]
公益信託地球環境日本基金 2021年度の募集開始(締切:2/26) 2021年02月01日お知らせ 公益信託地球環境日本基金の2021年度(令和3年度)の募集を開始します。 本基金は、地球環境保全を目的に、開発途上地域において実施されるさまざまな活動を支援するために設立された公益信託です。1991年に設立されて以来30…[くわしく]
東京事務所における新型コロナウイルス感染症拡大防止のための対応について 2021年01月07日お知らせ 地球・人間環境フォーラム(GEF)東京事務所では、2021年1月7日(木)に1都3県で緊急事態宣言が発令されたことを受け、当面の間、テレワーク体制で業務を行ってまいります。 ・不要不急のご来訪はお控えください。 ・電話は…[くわしく]
MATAGIプロジェクトの紹介映像が完成しました 2021年01月06日お知らせ 農作物への被害対策として駆除されたシカやイノシシなどの野生獣皮の有効活用に取り組む全国の団体・個人と連携して、地域の活性化を目指すMATAGIプロジェクト。当財団に事務局を置き、2008年から始まったこのプロジェクトの誕…[くわしく]
年末年始休業のお知らせ 2020年12月22日お知らせ 地球・人間環境フォーラムは、下記の期間お休みをいただきます。 <年末年始休業期間> 2020年12月26日(土)~2021年1月3日(日) 何かとご不便をおかけしますが、ご理解をいただきますようお願いいたします。 なお、…[くわしく]