環境コミュニケーション大賞 昨年度受賞者の声を掲載&締切延長しました 2017年11月02日お知らせ 第20回環境コミュニケーション大賞の『受賞者の声』を掲載しました。 https://www.gef.or.jp/activity/economy/eco-com/awardwinners-voice/ 2017年11月8…[くわしく]
グローバルネット323号(2017年10月号)が発刊 2017年10月16日お知らせ グローバルネット323号(2017年10月号)が発刊されました。 こちらのページより目次をご覧ください。 「フロント」「ホットレポート1」「ホットレポート2」「INSIDE CHINA現地滞在レポート」「環境ジャーナリス…[くわしく]
第21回 環境コミュニケーション大賞募集 2017年10月02日お知らせ 環境コミュニケーション大賞は、優れた環境報告書等を表彰することで、事業者を取り巻く関係者との環境コミュニケーションを促進し、もって環境への取組が一層活性化することを目的に、環境省及び(一財)地球・人間環境フォーラムが主催…[くわしく]
グローバルネット322号(2017年9月号)発刊 2017年09月19日お知らせ グローバルネット322号(2017年9月号)が発刊されました。 こちらのページより目次をご覧ください。 「フロント」「USA発サステナブル社会への道」「NSCニュース」「財団だより」の試し読みができます。それ以外の記事は…[くわしく]
グローバルネット321号(2017年8月号)発刊 2017年08月17日お知らせ グローバルネット321号(2017年8月号)が発刊されました。 特集内容は「海を汚染するマイクロプラスチックの脅威~海洋ごみの現状と対策~」です。 こちらのページより目次をご覧ください。 現時点で「フロント/話題と人」「…[くわしく]
GPNニュースレターに寄稿:クリーンウッド法への期待と違法伐採 2017年08月10日お知らせ グリーン購入ネットワーク(GPN)ニュース 第106号(2017年8月)に当フォーラムの坂本が寄稿しました。日本の新たな違法伐採対策として今年の5月に施行したクリーンウッド法への期待と、そもそも同法が必要とされた背景とな…[くわしく]
情報誌『グローバルネット』2016年発行分の記事公開 2017年08月09日お知らせ 毎月発行している情報誌『グローバルネット』ですが、随時記事の公開を当WEBサイトで始めています。 この度、2016年1月から12月の分の記事を公開しましたので、是非ご覧ください。こちらのページから右側のバックナンバーを選…[くわしく]
グローバルネット320号(2017年7月)発刊 2017年07月20日お知らせ グローバルネット320号(2017年7月号)が発刊されました。 こちらのページより目次をご覧ください。 「フロント」「USA発サステナブル社会への道」「環境の本」の試し読みができます。それ以外の記事は2017年10月以降…[くわしく]
グローバルネット319号(2017年6月)発刊 2017年06月15日お知らせ 特集/セミナー報告 世界は「脱使い捨て」に向かう!~水Do!フォーラム2017~ フロント―話題と人 「人」の視点から研究成果の社会実装を 地球を変えてしまった人類に求められる環境研究 国立研究開発法人 国立環境研究所理事長 渡辺 知保(わたなべ ちほ)さん…[くわしく]
シンポジウム「固体バイオマスの持続可能性確保へ向けて~英国の事例と日本の課題~」(2016年9月開催)の資料集が完成 2017年05月17日お知らせ 2016年9月に開催したシンポジウム「固体バイオマスの持続可能性確保へ向けて~英国の事例と日本の課題~」の資料集(A4 130ページ 、PDF 21.4MB)が完成しました。 関連リンク シン…[くわしく]