お知らせの記事一覧

【アーカイブ映像・講演資料公開】カナダの森の叡智を紐解く 気候と生態系を守る森を燃やすバイオマス発電は「再エネ」なのか?

2024年06月13日お知らせ

5/27(月)に開催した、世界的ベストセラー『マザーツリー』著者のスザンヌ・シマード氏らによる公開セミナー「カナダの森の叡智を紐解く 気候と生態系を守る森を燃やすバイオマス発電は「再エネ」なのか?」のアーカイブ映像と講演…[くわしく]

【プレスリリース】木質バイオマス発電事業を行う大手18社のCDPへの回答を調査
〜大手商社、電力・ガス会社ら多数の企業が規定に反し、バイオマス燃焼によるCO2排出を報告せず〜

2024年05月22日お知らせ

プレスリリースPDF 2024年5月22日  報道関係者各位 プランテーション・ウォッチ ウータン・森と生活を考える会 熱帯林行動ネットワーク(JATAN) バイオマス産業社会ネットワーク 地球・人間環境フォーラム  木…[くわしく]

5/27(月)開催世界的ベストセラー「マザーツリー」著者来日!
カナダの森の叡智を紐解く 気候と生態系を守る森を燃やすバイオマス発電は「再エネ」なのか?

2024年04月18日お知らせ

カナダ・ブリティッシュコロンビア(BC)州の森林は、巨⽊がそびえ、膨大な炭素を蓄積し、森林トナカイやハイイログマなどの⼤型哺乳類が生息する生物多様性豊かな地域です。 気候変動や生物多様性の危機を回避するために、この地の森…[くわしく]

【アーカイブ映像公開】11/28(火)開催 カナダNGO来日セミナー「輸入木質ペレットの真実-カナダのペレット生産と森林への影響」

2023年12月21日お知らせ

11/28(火)に開催した、【カナダNGO来日セミナー】「輸入木質ペレットの真実-カナダのペレット生産と森林への影響」のアーカイブ映像と質疑応答の記録を公開いたしました。 アーカイブ映像はこちらをご覧ください。…[くわしく]

【アーカイブ映像公開】10/19開催【国際バイオマスアクションデー連携ウェビナー】「FIT輸入木質バイオマス発電の再エネとしての適切性を考える―GHG、生産地の課題、持続可能性確認方法から」

2023年11月09日お知らせ

10/19(木)に開催した、【国際バイオマスアクションデー連携ウェビナー】「FIT輸入木質バイオマス発電の再エネとしての適切性を考える―GHG、生産地の課題、持続可能性確認方法から」のアーカイブ映像を公開いたしました。 …[くわしく]