グローバルネット316号(2017年3月)発刊

2017年03月17日お知らせ

【記事はサイト内の別ページで発行約3ヵ月後にご覧いただけます。ただしWEB非公開の記事もございます】

目次

フロント

障害者の可能性を閉ざさない、努力したら報われる社会に
認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン プロジェクトマネージャー 石田 由香理さん      

特集/シンポジウム報告 WISE FORUM 2016~にっぽんの未来を考える3日間

フェアウッドを使って家具製品を生産・販売するワイス・ワイス(本社:東京都渋谷区)が昨年創業20周年を迎え、102628日に「WISE FORUM 2016~にっぽんの未来を考える3日間~記念シンポジウム」を開催しました。「真の豊かさとは?」を全体のテーマとし、「環境・フェアウッド」「生活・教育」「社会・経済」の三つの分野について、それぞれの第一人者・専門家が講演し、会場の参加者と議論を繰り広げました。本特集では、その3分野の基調講演の内容をご紹介します。

基調講演 1日目 森林がつくる未来のデザイン 沖 修司 / 林野庁次長
基調講演 2日目 未来を創るのは子供、それとも大人? 柳沢幸雄 / 開成高等学校・中学校 校長
基調講演 3日目 経済のゆがみ、社会のゆがみを正していく時代 内山 節 / 哲学者

2020東京大会とサステナビリティ~ロンドン、リオを越えて キーパーソンに聞く

第2回 SUSPONシンポジウム2017報告
スポーツを通じた持続可能な社会づくりへの挑戦~2020年オリンピック・パラリンピックを越えて

日本の未来に魚はあるか?―持続可能な水産資源管理に向けて

第4回 サバをめぐる光と影~ノルウェーと日本のサバは、なぜこんなにも違うのか?
漁業ジャーナリスト 片野 歩

USA初サステナブル社会への道~NYから見たアメリカ最新事情

第10回/アメリカで多発する水をめぐる争い
FBCサステナブルソリューションズ代表 田中めぐみ

21世紀の新環境政策論~人間と地球のための持続可能な経済とは

第20回/エネルギーの使い方はどのように変わっていくべきか
千葉大学教授 倉阪 秀史

世界のこんなところで頑張ってる!~公益信託地球環境日本基金が応援する団体【最終回】

第20回/世界遺産の棚田を崩壊から守る植林事業
特定非営利活動法人 NEKKO 冨田 一也(とみた かずや)

フォーラム随想

男兒立志出鄕關
日本エッセイスト・クラブ常務理事 森脇 逸男

NSCニュース

No.106/2017年3月 NSC勉強会 報告(その1)
オルタナ総研所長・首席研究員、NSC幹事 川村 雅彦

環境条約シリーズ

300 生物多様性条約の締約国会議(COP13)でカンクン宣言が採択
前・上智大学教授 磯崎 博司

財団だより       

地球・人間環境フォーラムのWEBサイトがリニューアル

環境の本

里地里山エネルギー~自立分散への挑戦 
著●河野 博子(中公新書ラクレ、780円+税)