12/10(火)開催 緊急セミナー「米国南東部ペレット生産者の度重なる環境法違反~日本のFIT制度はどう対処すべきか?」
2024年11月28日イベント
再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT)の支援により、輸入に依存する大型の木質バイオマス発電所の建設・運転開始が日本各地で相次ぎ、主要な燃料である木質ペレットの輸入量は500万トンに達しています。米国からの木質ペレット輸入量は22年から急増し、昨年は120万トンを超え輸入元第三位となりました。
米国のペレット工場の多くは、南東部の貧困率が高いコミュニティに立地し、以前から大気汚染などの環境法違反が繰り返されてきました。最近の調査では、英国のエネルギー大手企業が所有する工場で過去10年間に11,000件以上という膨大な環境規制違反が明らかになりました。同様の違反は、カナダでも多数明らかにされています。
FIT制度では、バイオマス発電の燃料の持続可能性と合法性が求められています。しかし実際に海外の生産地での違法行為が判明した場合どのように対処するのかは判然としていません。現状では、違反の有無を明らかにするための有効な取り組みが無く、トレーサビリティ(伐採地やペレット工場の特定)とその情報公開や、事後的に違反が発覚した場合の措置も明確には定められていません。
本セミナーでは、分析を行った英国の調査機関と米国NGOの専門家にご登壇いただき、このような生産地の法令に違反し、住民の暮らしに悪影響を与えるバイオマス発電事業をFIT制度で支援することの妥当性を考えます。
プログラム
※本セミナーの録画・後日の配信は行いませんのでご注意ください。
※講演タイトル・内容は予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
- 「FITバイオマス発電と持続可能性・合法性」
飯沼佐代子(地球・人間環境フォーラム)
- 「木質バイオマスの気候・環境的影響、英Drax社の概要、英国及び欧州の政治・財政的背景(仮)」
Matt Williams(Forest Advocate, 天然資源防護協議会(Natural Resources Defense Council))
- 「Land and Climate Reviewがどのようにして、バイオマス業界の汚染を明らかにしたか」
Camille Corcoran(Assistant Editor, Land and Climate Review)、Bertie Harrison-Broninski(Senior Editor, Land & Climate Review)
- 質疑応答
*Land & Climate Review:気候変動と経済活動の関係性を研究する英国の調査機関
*Natural Resources Defense Council:気候変動、海洋保護、野生生物保護等に取り組む、米国最大級の環境保護団体
日時
2024年12月10日(火)17:00-18:30(5分前会場)
開催方法
Zoomウェビナー ※日英同時通訳あり
参加費
無料
お申し込みフォーム
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_6vZfSejqSCWAvDEoufLMuw
団体紹介
Land and Climate Reviewは、土地利用、経済理論、気候変動、文化の相互作用に関する最新の学術研究および政策研究の分析を提供する。世界中の読者に情報を提供するため、学者、研究者、活動家、政策立案者からの寄稿を受けている。また、これらのトピックを研究しているジャーナリストの方々にも、リソースが役に立つことを目指して活動している。
The Natural Resources Defense Council (NRDC)
自然資源防護協議会(NRDC)はニューヨークを拠点とする非営利の国際環境保護団体で、ニューヨーク、ワシントンD.C.、サンフランシスコ、サンタモニカ、ロサンゼルス、ニューデリー、シカゴ、モンタナ州ボーズマン、中国・北京に事務所を置く。1970年に設立され、現在240万人の会員を擁し、全国でオンライン活動を展開。約500人の弁護士、科学者、その他の政策専門家からなるスタッフを擁している。
地球温暖化の抑制、有毒化学物質の環境からの排除、脱石油への移行、海洋の再生、野生生物と原生地域の保護、中国の環境保護など、現在私たちが直面している最も差し迫った環境問題の解決に取り組んでいる。
https://www.ccacoalition.org/partners/natural-resources-defense-council-nrdc
https://www.linkedin.com/company/natural-resources-defense-council/about/
主催
一般財団法人 地球・人間環境フォーラム (担当:鈴嶋・飯沼、E-mail:event[a]gef.or.jp)
協力団体
ウータン・森と生活を考える会、バイオマス産業社会ネットワーク、Mighty Earth