最新号を読んでみませんか?

→ GN3ヵ月無料進呈実施中

 

毎回特集から1本の記事が

環境goo  グローバルコラム に紹介されています

 
2002年4月号      
フロント 環境大臣に就任した大木 浩さん
特集/メダカやトキのいる国づくり〜新・生物多様性国家戦略とは 新・生物多様性国家戦略〜生き物のにぎわいのある国土を目指して 渡辺 綱男 環境省自然環境局生物多様性企画官
 今年3月、自然と共生する社会を実現するための新しい国の戦略がまとまりました。新・生物多様性国家戦略と呼ばれるこの計画では、「自然の再生」が大きな柱として掲げられ、失われた自然を取り戻す事業が積極的に進められようとしています。日本各地で始まった、メダカやトキとともに暮らせる国づくりについて紹介します。 自然再生事業の推進〜生態系の健全性の回復に向けて 亀澤 玲治 環境省自然環境局自然環境計画課課長補佐
メダカやトキにかける夢〜生き物たちに聞いて里地里山づくり 中村 陽子 NPO法人メダカのがっこう理事長
森のネットワーク・緑の回廊 川浪 亜紀子 林野庁国有林野部経営企画課
干潟・浅海域の保全と復元〜漁民と都市住民が声を合わせるところから 辻 淳夫 日本湿地ネットワーク代表委員
東京湾に千年の森づくり 渋澤 寿一 NPO法人樹木・環境ネットワーク協会専務理事
GNスクエア カワウソたちのいるところ〜再発見と再導入 中野 美鹿 フリーランスライター
あん・まくどなるどの原日本人やーい! 第2回/萱野 茂さん あん・まくどなるど (財)地球・人間環境フォーラム客員研究員
フォーラム随想 フィンランドのこと M.I.
フライブルクだより エコロジカルな税制改革の効果 今泉 みね子 (財)地球・人間環境フォーラム客員研究員、カルチャーコンタクト
北欧環境事情 第13回/北欧諸国間の環境協力〜北欧協議会・閣僚協議会の役割 東條 なお子 ルンド大学国際環境産業経済研究所研究員、(財)地球・人間環境フォーラム研究員
極東ロシア発 第17回/トゥメン川の春〜ツルの生息地再生への道 アナトリー・レベデフ 環境ジャーナリスト、BROC代表
研究現場から 地球環境研究センターシリーズ34/リモートセンシングによる森林観測 藤沼 康実 国立環境研究所地球環境研究センター研究管理官
ほんのコラム 第35回/百名山の人 深田久弥伝
環境の本 『地球温暖化読本』 他
環境条約シリーズ121 船舶などへの有害物質の使用防止システム 磯崎 博司 岩手大学
ワールドフラッシュ 世界の環境法規制<66> (株)インターリスク総合研究所
地域レポート 尾瀬に携帯電話は必要か? 横田 弘幸 読売新聞
ローカルニュース抄録 2002年3月 CIDOプロ
環境ジャーナリストの会のページ 人口問題から考える環境と開発 滑志田 隆 毎日新聞東京本社人口問題調査会

更新日 2003/12/17
名前 GEF


グローバルネットのトップページ

お試し3カ月無料進呈申し込みのページ

(財)地球・人間環境フォーラムのトップページ