最新号を読んでみませんか?

→ GN3ヵ月無料進呈実施中

 

毎回特集から1本の記事が

環境goo  グローバルコラム に紹介されています

 
2000年8月号目次      
フロント 環境庁長官に就任した川口 順子さん
特集/リサイクル過信への警鐘〜迷走する容器包装リサイクル制度から学ぶこと 「循環型社会基本法」は環境負荷の低い社会を築けるか 堀 孝弘 環境市民グリーンコンシューマーグループ、京都大学環境保全センター研究補佐
缶、びん、PETボトル、紙パック、プラスチックトレー、ビニール袋…。私たちの生活から毎日出されるゴミの半分以上は容器包装類です。そのリサイクルを進めようと、今春から容器包装リサイクル法が完全施行されました。しかし同法は、リサイクル以前に必要なゴミの発生抑制や容器を繰り返し使用することへの決め手を欠き、また、企業に一定の責任を課しているものの自治体の負担が大きいといった、さまざまな問題点を抱えています。容器包装ゴミを減らすためのシステムはどのようなものが望ましいのか、失敗や成功から学び、循環型社会へたどりつく道を探ってみました。 [容器包装ゴミワンポイントDATA]
減らない容器包装ゴミ、増え続ける自治体の負担〜東村山市における分別収集とリサイクル 霜田 忠 東村山市環境部ごみ減量推進課
21世紀はリユースの時代へ 山本 義美 びん再使用ネットワーク事務局
古くて新しい試み〜宝酒造の焼酎のはかり売り 吉田 陽 宝酒造(株)環境・業務部
[リユース・リターナブルの店]
幸田シャーミンのエコインタビュー 第48回/植田 和弘さん(京都大学大学院経済学研究科教授) 幸田シャーミン フリーランスジャーナリスト
フォーラム随想 列島を覆う怨念 M.I.
ホットレポート 持続可能な未来のための変革〜ICLEI世界大会開催 岸上 みち枝 国際環境自治体協議会(ICLEI)日本事務所マネージングディレクター
フライブルクだより リユースコップ使用で環境にやさしい万博 今泉 みね子 (財)地球・人間環境フォーラム客員研究員、カルチャーコンタクト
極東ロシア発 第8回/森林保護は誰が責任を持つのか〜木材ビジネスにむらがる役人 アナトリー・レベデフ 環境ジャーナリスト、BRPC代表
北欧環境事情 第3回/北欧からEUへ、環境政策の指針となるか〜包括的製品政策(IPP) 東條 なお子 ルンド大学国際環境産業経済研究所研究員、(財)地球・人間環境フォーラム研究員
研究現場から 地球環境研究センターシリーズ24/北域成層圏総合モニタリング 藤沼 康実 国立環境研究所地球環境研究センター研究管理官
ほんのコラム 第16回/こぼれ種 青木玉著
財団だより 第4回環境レポート大賞応募作品の募集始まる
環境条約シリーズ101 生物多様性条約締約国会議に合わせカルタヘナ議定書に67カ国とEUが署名 磯崎 博司 岩手大学教授
ワールドフラッシュ 世界の環境法規制<46> (株)住友海上リスク総合研究所
地域レポート 自動車社会から自転車社会へ〜静岡県沼津市の「自転車バス」発進 横田 弘幸 読売新聞
ローカルニュース抄録 2000年7月 CIDOプロ
環境ジャーナリストの会のページ 華麗なる海の舞踏会 佐藤 恵理 環境ジャーナリスト

 

更新日 2003/12/17
名前 GEF


グローバルネットのトップページ

お試し3カ月無料進呈申し込みのページ

(財)地球・人間環境フォーラムのトップページ